fc2ブログ

お久しぶりです!

昨日はステキなバレンタインを過ごされたでしょうか?

私はというと・・・

娘たちの友チョコ作りの後片付けに追われました


ほぼ一年ぶりの更新になってしまった・・・

スマホでフェイスブックを始めると、そちらばかりに気を取られるようになり

HP・ブログがほったらかしになってました

最近、「HPを見て連絡しました!」とご依頼くださるお客様が急増し

これはいかん!と反省・・

HPもブログも・・
そして遅ればせながら、会社の公式FBやツイッターもやらなくちゃと
ITの大事さを痛感しております。

元々パソコンの苦手な私ですが・・・

何とか頑張って、時代について行くぜよ!!

スポンサーサイト



ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

高校受験・・合格発表見学のススメ

昨年は、長女の高校受験で大変な思いをしましたが・・

年子の娘を持つ私は、今年も次女のお受験です。

先日、公立高校前期選抜の試験が終わり、とりあえず一段落

まだ、結果はわかりませんが・・

長女の時よりは、安心して待っていられる感じかな~


近い将来、高校受験されるお子様をお持ちの親御さんにおススメ。

2月15日(金)16:00~ 

前期選抜の合格発表が、各公立高校で一斉に行なわれます。

その様子を、お子様と一緒に見に行ってみて下さい。


うちは去年、長女の合格発表に次女も連れて行きました。

報道陣や中学校の先生方・保護者など大勢の人の中で

合格して泣いている子や飛び上がって喜んでいる子

また、不合格で泣いている子や、呆然と立ち尽くしている子・・


本当にリアルに、受験の厳しさを知ることができます。


今おもえば・・去年は、私も長女もこの日まで

ぼんやりとしか厳しさがわかってなかった気がします。


次女は、この光景を目の当たりにして


わたしはぜったい・・落ちたくない!!


と思ったそうです。


次女は、この日から危機感を持って

本気で受験に向かって努力していたように思います。


長女には「勉強しなさい」と、よく言いましたが・・
次女にはあまり言った記憶がありません。


長女より次女が、頭がいいわけではありません。
どちらかというと、理解力は長女の方があるくらいです。

中学1年のころは、ほとんど3だった成績表が
3年生の現在ほとんど5になったのは
本人の努力と、
苦手な事を何度も何度も教えてくれて
いい点数を取ることのすばらしさを教えてくれた
塾(AZ進学教室)の先生のおかげだと感じます。

もちろん、学校の先生方にも色々な事を教えて頂いて
本当に感謝感謝です。


やはり勉強は、本人がやる気にならなければ・・・
回りがいくらやれと言ってもダメですね

次女には、「やれば出来る」という事を
教えてもらった気がします。


今年は、前期で終わればよいのですが・・
受験はまだ、始まったばかりです。




ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

お庭のお手入れ

お手入れをさせて頂いている作業中の

お客さんのお庭にお邪魔しました。


一般のお庭のお手入れは、12月にするのが多いですが・・
12月はいっぱいで出来ず、1月にさせて頂くお庭もあります。
ゴメンナサイ


松のお手入れ、できるだけ丁寧に・・・

でもなるべく早く仕上がるように頑張ってます。


DSCF2522_convert_20130204135436.jpg


紅白のナンテン
ナンテンは縁起が良く
お庭に植えられている事が多いですね!!
DSCF2525_convert_20130204151924.jpg


毛皮を着たモクレン
DSCF2527_convert_20130204152100.jpg

花期は4月~5月ごろと書いてある事が多いですが
高知では3月の終わり頃には、可憐な花を見せてくれると思います。

モクレンの木は、コブシの木に接木をして作られているらしく
元々のコブシとモクレンが一緒に成長して
半分コブシ・半分モクレン、みたいな木もあるそうですよ。

私も初めて聞いた

勉強になったよ

ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

仕事始め

今年最初のお仕事は

高知市内の保育園から依頼を頂いた

グラウンド整備からです


根っこが浮き出て、子供さんがつまづいてしまったようで・・

浮き出た根っこを切りとって、整地をしたり

他にも危ない箇所を整備させていただきました。


繧ー繝ゥ繝ウ繝会シ亥燕・・_convert_20130110213339

            

繧ー繝ゥ繝ウ繝会シ亥セ鯉シ・_convert_20130110213519







繧ー繝ゥ繝ウ繝会シ亥燕・・_convert_20130111110554

             


繧ー繝ゥ繝ウ繝会シ亥セ鯉シ・_convert_20130111110701





繧ー繝ゥ繝ウ繝・蜑・2_convert_20130110212048

             

繧ー繝ゥ繝ウ繝・蠕鯉シ・_convert_20130110213418






繧ー繝ゥ繝ウ繝・蜑・3_convert_20130110213300

            

繧ー繝ゥ繝ウ繝・蠕鯉シ・_convert_20130110213449



先生方も、喜んで下さいました。
今年も、良いお仕事でスタートさせてもらえて良かった


木の根っこは、すごい力を持ってます。

ブロック塀も倒しちゃう位の威力があります。

お庭や駐車場など、危ない箇所がある方

ご相談くださいね

ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

あけましておめでとうございます

皆様

本年も

わたくし美代ちゃんと愉快なファミリー

そして(有)葉山庭園の真面目で個性的なメンバーを

どうかどうか宜しくお願い申し上げます。


去年は・・

30年以上使わせてもらった畑を、

突然立ち退かなくてはならなくなった事が一番大変でしたが・・


でも良いこともたくさんありました。


中央公園の遊具整備工事が、優良工事で表彰してもらえた事や

DSC02450_convert_20130105143221.jpg


hayama1鬮倡衍蟶ょ━濶ッ蟾・莠玖。ィ蠖ー蠑柔convert_20130105143342


DSCF1910_convert_20130105144127.jpg DSCF1912_convert_20130105144208.jpg




父が「現代の名工」に選んで頂いた事

DSCF2441_convert_20130105154553.jpg


DSCF2442_convert_20130105154629.jpg

普段は、厳しい中で必死で仕事をしていますが

こういう事があると、一生懸命やってる事を認めてもらえたようで・・

真面目にコツコツとやってて良かったな~と

本当に嬉しく思いますね。


私の目標は、

社員が楽しくいきいきと仕事ができて

お客様には喜んでもらえて

社会貢献ができれば・・最高ですね。

少しずつだけど、そういう体制にできるように

勉強やチャレンジをしていきたいと思います。


今年は、今までとちょっと違う私で、がんばるよ!!

ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop


プロフィール

hayamamiyochan

Author:hayamamiyochan
みよちゃんです♪
高知で、高校2年の生意気な長女
高校1年の天然な次女
保育園年長組の怪獣長男と暮らしてます。
全員B型の恐るべしfamily!
ガーデニング・造園・外構を手がける
(有)葉山庭園の三代目社長です。
毎日、仕事に子育てに奮闘中!
仕事や家族、ヨサコイ他色々な活動の事
書いていきます。どうぞヨロシク!!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード