fc2ブログ

お受験(><)

今、長女が高校受験です。

今日が公立高校の前期選抜試験・・
明日が面接です。

1週間後が合格発表で、この前期選抜で決まらなければ
後期選抜試験と続いていきます。


娘は、私が勧める高校は受験せず・・
「ちょっと厳しいんじゃ・・?」と言われた学校を
自分で決めて、頑固に受験しています。

親としては心配で心配で・・
安全圏で受けてほしかったのですが
考えてみたら、私も高校受験のとき
「無理じゃない?」と言われた学校を、自分で決めて受験しました

頑固なのは私にそっくりです


しかし・・
子どもの受験は、自分の受験よりドキドキですね。


はぁ~  

早く終わってほしい


DVC00116_convert_20120208155818.jpg
娘が友達にもらった 合格祈願ドコモダケ

今は何もかもが神様に見える~


ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

幸せ♪

ふとみると・・


こんなことになっていた


DSCF1188_convert_20120116212954.jpg
次女&長男


9歳も離れているくせに
いつも喧嘩してるのに

やっぱ兄弟(字が違う?)っていいね・・


こんな姿を見ると、疲れが吹っ飛びます



ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

おもちつき

なんか、過去と現在の話題がまぜまぜですが


今日、息子の保育園は「おもちつき」でした。


去年まで、おもちつきの日には

園児のおじいちゃんおばあちゃん

近所の方などがお手伝いして、

みんなでお餅をついて丸めて食べていたのですが・・


衛生上問題があるという指摘が入り、

今年からは、園児と先生のみになってしまったようです。


確かに衛生的な問題は、色々とあるでしょうけど・・

おじいちゃんおばあちゃん達と

お餅をついて丸めるなんて、なかなか経験できないこと・・


子供達も毎年楽しんでましたし

何だかさびしいですね。


子供達にとって、健康・安全はもちろん大切ですが

あまりにも制限をしてしまうと

失っていく事の方が、多いような気もしますね。



DVC00090_convert_20111206162700.jpg
夕べから手ぬぐいを巻いて、楽しみにしていた息子(笑)


なかなか家では経験させてあげられない事を

たくさんして下さる保育園に

いつも感謝感謝です



ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

5月の出来事

もうすぐ7月になるけど・・

5月の出来事、まとめて書いてみました


5月下旬、仕事で行った【わんぱーくこうち】

DSCF0421_convert_20110627181901.jpg
平日で雨の日だったから、だ~れもいなかった。

サツキツツジが、超~きれいやった

DSCF0424_convert_20110627182015.jpg
サルビアの赤との組み合わせもイイね

今はもう、花は終わってますよ~

リアルタイムで書けなくてゴメンネ!
来年、見に行ってみて

こちらも、仕事で行った医療センター

DSCF0430_convert_20110627182507.jpg
入り口で、お花が出迎えてくれました。

DSCF0429_convert_20110627182541.jpg

私の一番のお気に入りはコレかな?
DSCF0428_convert_20110627182420.jpg
色合いが、何とも言えず良かった

コレも面白かった。
DSCF0431_convert_20110627182616.jpg
きっと、どれも丹精込めて造られたんでしょうね


話は変わって・・
ある日の長男のお弁当。
可愛くできたので撮ってみた

DSCF0410_convert_20110627182133.jpg
ちと、野菜が少ないが・・


13日は長女の15歳の誕生日でした。

DSCF0415_convert_20110627182214.jpg
長女は生クリームが苦手なので、
コミベーカリーのチーズケーキでお祝い
美味しいよね~
しかし・・1年間の早いこと

31日は長男の4歳の誕生日でした。

DSCF0432_convert_20110627182257.jpg
こちらはチョコケーキ

DSCF0434_convert_20110627182328.jpg
この日ばかりは、真ん中のチョコプレートを独り占め!!
良かったね

最近は、マルモにハマっている長男。
私は、保育園の夕涼み会で、マルモを踊らんといかん
早く歌と踊り、覚えなくっちゃ


ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop

近場でGW♪

お久しぶりです

GWや母の日など、色々ありましたが

皆さん楽しく過ごされましたか?


うちは、長女は部活が忙しいし
次女は今月末に体操の大会に出るので、練習が忙しいし

なので、GWは近場で過ごしました


4日は、次女と長男と3人で出かけました。
  

DSCF0355_convert_20110510163506.jpg
はい!高知のちびっこがいる家庭の人なら、誰でも知ってる
わんぱーくこうちです!!
う~ん。その、手を置いている所に、顔を出してほしかったな~


DSCF0358_convert_20110510163609.jpg
本物のシマウマが近づいてきて、ちょっとびびっている長男


DSCF0365_convert_20110510163738.jpg
迷惑そうなヤギ
ウサギや、でっかいカメも触って、いい経験ができました。


遊園地エリア突入

DSCF0391_convert_20110510163939.jpg
乗る前は怖がっていた長男も、大はしゃぎ


DSCF0383_convert_20110510163843.jpg
中2の次女も、大はしゃぎ


DSCF0399_convert_20110510164100.jpg
色々乗って、楽しかったね


DSCF0403_convert_20110510164209.jpg
観覧車からの景色、キレイやった
でもここ、地震来たら怖いな~と、一瞬思ってしまった


DSCF0406_convert_20110510164247.jpg
お、我が母校、南高校の野球部も頑張ってるね

私が高校生の時は、
この「わんぱーくこうち」の場所は、 でした

沼の周りを、よく走らされたよ~
なんて、懐かしみながら観覧車で次女と語りました


DSCF0408_convert_20110510164330.jpg

また来ようね


ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
  バナー

Pagetop


プロフィール

hayamamiyochan

Author:hayamamiyochan
みよちゃんです♪
高知で、高校2年の生意気な長女
高校1年の天然な次女
保育園年長組の怪獣長男と暮らしてます。
全員B型の恐るべしfamily!
ガーデニング・造園・外構を手がける
(有)葉山庭園の三代目社長です。
毎日、仕事に子育てに奮闘中!
仕事や家族、ヨサコイ他色々な活動の事
書いていきます。どうぞヨロシク!!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事

FC2カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード