いつ書いてんだよっ って感じですが・・
先週の土曜日は、「高知県造園業協会」主催の
花を使った庭作りのお勉強会に行ってきました。
講師は、東京からおいでて下さってました、
「有限会社 たかはし園芸」の高橋幸雄先生でした。
とっても気さくな感じの方で、私の訳の分からない質問にも
丁寧に答えて下さいました。

最初は写真をみてお勉強

次は、実際にお庭を造ってお勉強です。
南国市の佐々木造園さんの畑をお借りしました。
広い~~~!!

うじゃうじゃと集って、お庭を造ってますね~

こちらは竹垣チーム!
おしゃれな竹垣でした。向こうが透けるのがいいね

うちの番頭とひろ君は、石垣チームで頑張ってます。

レンガチームも仕上がってきました。
水鉢がいい感じ。

竹垣をお庭にセッティング

樹木も植わって、仕上がってきましたね。

竹垣の裏はこんな感じ。
これからが本題
このお庭に、グループごとに花を並べていきます。
今日使うお花は、クリスマスローズ・桜草・アメジストセージ
バコパ・ガーデンシクラメン・ビオラ・アリッサムなど・・・
男の人たちは、お花は苦手みたいで・・・
みんな悩んでいました。
私は、佐々木造園の娘さんとペアで並べてみました。


我ながら、いい感じに仕上がったと思いましたが
どうでしょう
先生にも、ほめていただきましたよ
このお勉強が活かせるように、頑張りま~す。
ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~
先週の土曜日は、「高知県造園業協会」主催の
花を使った庭作りのお勉強会に行ってきました。
講師は、東京からおいでて下さってました、
「有限会社 たかはし園芸」の高橋幸雄先生でした。
とっても気さくな感じの方で、私の訳の分からない質問にも
丁寧に答えて下さいました。

最初は写真をみてお勉強

次は、実際にお庭を造ってお勉強です。
南国市の佐々木造園さんの畑をお借りしました。
広い~~~!!

うじゃうじゃと集って、お庭を造ってますね~

こちらは竹垣チーム!
おしゃれな竹垣でした。向こうが透けるのがいいね


うちの番頭とひろ君は、石垣チームで頑張ってます。

レンガチームも仕上がってきました。
水鉢がいい感じ。

竹垣をお庭にセッティング

樹木も植わって、仕上がってきましたね。

竹垣の裏はこんな感じ。
これからが本題
このお庭に、グループごとに花を並べていきます。
今日使うお花は、クリスマスローズ・桜草・アメジストセージ
バコパ・ガーデンシクラメン・ビオラ・アリッサムなど・・・
男の人たちは、お花は苦手みたいで・・・
みんな悩んでいました。
私は、佐々木造園の娘さんとペアで並べてみました。


我ながら、いい感じに仕上がったと思いましたが
どうでしょう

先生にも、ほめていただきましたよ

このお勉強が活かせるように、頑張りま~す。
スポンサーサイト

最新コメント