娘が通う小学校の
シンボル的存在の樹
シダレザクラが、かなり弱っているという事で・・・
去年の夏ごろから、相談を受けていました。
そして、学校で「しだれ桜救済プロジェクト」
が立ち上がり、子供達が募金活動を行いました。

募金をしてくれた方には、この手作りの
しおりがプレゼントされました。
そして、集まった大事な大事なお金で
樹木医である私の父に、治療を依頼して下さいました。
社員にも、この事を話し、
シダレザクラが元気になるように皆で祈りながら
作業をさせていただきました。

地上部は、枯れ枝や余分な枝をカットして薬を塗り
地下部は、土を栄養のある土と替えていきます。
もうすぐ卒業式・・そして入学式
頑張って、元気になって、素敵な花を見せてあげてね
皆の想いが、届きますように・・・
ブログランキングに参加中↓クリックしてねぇ~シンボル的存在の樹
シダレザクラが、かなり弱っているという事で・・・
去年の夏ごろから、相談を受けていました。
そして、学校で「しだれ桜救済プロジェクト」
が立ち上がり、子供達が募金活動を行いました。

募金をしてくれた方には、この手作りの
しおりがプレゼントされました。
そして、集まった大事な大事なお金で
樹木医である私の父に、治療を依頼して下さいました。
社員にも、この事を話し、
シダレザクラが元気になるように皆で祈りながら
作業をさせていただきました。

地上部は、枯れ枝や余分な枝をカットして薬を塗り
地下部は、土を栄養のある土と替えていきます。
もうすぐ卒業式・・そして入学式
頑張って、元気になって、素敵な花を見せてあげてね

皆の想いが、届きますように・・・
スポンサーサイト

最新コメント